top of page
Algonquin-ten
10月22日(日)
|アルゴンキン店
ウィービングタペストリーを作ろう
ツリー型の木枠に張られた経糸に、ウールやリボンなど様々な素材を織り込んで、オリジナルタペストリーを作ります!


日時・場所
10月22日 10:00 – 14:00
アルゴンキン店, 日本、〒410-0822 静岡県沼津市下香貫柿原2876−15
イベントについて
最近、注目されている、羊毛や布を織り込んで作るインテリアタペストリー!
道具は、大きな針と櫛のみというシンプルさで、初心者さん向けのクラフトワークです。
織り込む糸のカラーは3タイプあるので、お申し込み時に選択してください。
講師:長澤恵美子(ながさわ えみこ)[HP] 三島生まれ 東京造形大学デザイン科卒
2005年より羊毛を素材とした動物モチーフの作品を主に制作販売。
2023年 三島市の商店街に、羊毛手芸教室 & 黒猫雑貨のお店「くろねこ羊毛部」を開店。
〜長澤さんからのメッセージ〜
スコットランドのタータンチェックやツイードの布に魅せられ、学生の頃から手織りを学んできました。
その後、ウールの素材としての面白さにはまり、現在はニードルフェルトで動物モチーフの立体を作ることがメインとなっています。手芸という形を通して、生活の中にウールの持つ豊かさと愉しみを、多くの方にも感じて頂けたらと考えています。
料金:7,000円(税込)おやつ&ドリンク付き
人数:8名
タペストリー詳細:木枠サイズ(幅30cm、高さ43cm)
素材色 ①ピンク系②グリーン系③ブルー系 色味のイメージは、こちらをご参照ください→[ブログ]
写真の見本は実際のものと少し異なる場合がありますので、ご了承ください。
キャンセルポリシー:ご予約画面にてご確認ください
イベント情報: Events
bottom of page