top of page

「碧い海と北の森」

  • Asuka Takayama
  • 2024年6月18日
  • 読了時間: 2分

林 ゆいか 個展

「碧い海と北の森」


・プロフィール

林 ゆいか [HP]

武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業

目には見えないもの 自然の気配を表現したいと考え 日本画の手法を用いた絵画や

ペン画や布絵など様々な手法で作品を制作しています


林さんからのメッセージ

「美しい海と立派な松林がある町のほとり

北の壮大な地で暮らしていた先住民族の名前を持つお店

初めて訪れた時は 外とは時間の流れが違うような感覚を覚えました

碧い海と北の森や山のイメージが入り混じり

潮風にのってふしぎな者たちがやってきそうな雰囲気です

二つの地を繋ぐような世界を描きました

どうぞお楽しみください」


そうなんです。

アルゴンキンは、北米のネイティブの人たちの種族の総称でもあり、土地の名前。

お店の中には、それをイメージした装飾品もあり、森のイメージが強くあります。

でも、お店の立地は、すぐ後ろが牛伏海岸。松林がありその向こうはすぐ海です。

ちょっと不思議な時空の流れをもつ場所にあるアルゴンキン店。

心を落ち着かせてテーブルで一息ついてみると、遠い場所の森の空気がスッとよぎ

っていくかも。


林ゆいかさんの世界観、この機会に感じに来てください。

作品は、すべて、販売いたします。

お渡しは、展示終了後となりますので、ご了承ください。


Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page